自治振興セミナー

自治体情報システムの標準化・共通化 DXとオープンデータの活用について(1:11:11)
武蔵大学社会学部メディア社会学科教授
庄司 昌彦 氏
(令和4年10月14日(金)自治振興セミナー 広島県)
配信動画はこちら

「今こそ、地方自治体が地域公共交通を主体的に支えるべき時-『おでかけウェルカム』な地域でないと生き残れない」(1:14:24)
名古屋大学大学院環境学研究科教授
加藤 博和 氏
(令和5年11月2日(木)自治振興セミナー 埼玉県)
配信動画はこちら

地方分権改革の推進のなかで、地方公共団体は地域住民のニーズをより迅速かつ的確に反映する行政体制の整備・確立を図るとともに、これまで以上に自らの責任において地域の個性を活かした政策を企画立案・実施し、住民にとって、住みよいまちづくり、地域づくりの推進が求められています。そのためには、分権改革の潮流を把握し、住民の視点に基づいた個性豊かで活力に満ちた地域社会の実現を目指し、地方公共団体の職員一人ひとりが政策形成能力を高めるとともに、政策の実効性を確保することが不可欠です。本セミナーは、以上のような背景を踏まえ、地方分権の更なる推進と分権時代に求められる地方公共団体職員の政策形成能力及び法制執務能力の育成・向上を図ることを目的として、都道府県・市区町村の議員や職員を対象に無料のセミナーを実施しています。

■受講対象者
都道府県及び市区町村職員等
■受講料
無料
■講演テーマ
  • 地方分権、地方創生、その他、地方行政をめぐる諸課題
■お申込はこちら
https://krs.bz/rilg/m/rilg_seminar3
■参考
過去の自治振興セミナー開催実績(PDF)

 

令和6年度自治振興セミナー実施内容

■7月12日(金) 宮崎県開催 会場:宮崎観光ホテル

■「人口減少時代における自治体間の広域連携」
           西南学院大学法学部教授                    勢一 智子 氏
■「人口減少時代における都道府県・市町村のあり方」
           東京都立大学大学院法学政治学研究科教授            伊藤 正次 氏
■「デジタル社会における地方創生の取組について」
           武蔵大学社会学部メディア社会学科教授            庄司 昌彦 氏

■7月30日(火) 神奈川県開催 会場:パシフィコ横浜

■「ウェルビーイングなまちづくり」
           NTTコミュニケーション科学基礎研究所            渡邊 淳司 氏
■「注目の”企業版ふるさと納税”を活用した官民連携による地方創生の実現と今後の可能性」
           内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー      吉弘 拓生 氏
■「デジタル行財政改革について」
           株式会社マネーフォワード グループ執行役員         瀧  俊雄 氏

■8月6日(火) 岐阜県開催 会場:岐阜県庁

■「人口減少社会からの脱却に向けての自治体経営」
           一橋大学大学院法学研究科教授                辻  琢也 氏
■「人口減少化の地域創生ビジネスモデル」
           ジャーナリスト、日本外国特派員協会会員、日本文藝家協会会員 三神 万里子 氏
■「[偶発性をデザインする」~人口5000人の徳島県神山町はなぜ進化し続けるのか~
           認定特定非営利活動法人グリーンバレー理事          大南 信也 氏

■8月19日(月) 福井県開催 会場:福井県国際交流会館

■「日本と地域の未来を創るデジタル変革〜幹部職員の正しいdX理解と自分ごと化が重要」
           内閣府クールジャパンプロデューサー/日本薬科大学特別招聘教授 陳内 裕樹 氏
■「女性が輝く地域づくり」
           昭和女子大学総長                       坂東 眞理子 氏
■「前向きな人材の育て方と職場づくり」
           九州大学ビジネス・スクール 講師/合同会社ATDI代表      碇  邦生 氏

※演目等については都合により変更することがあります。